ヒアルロン酸の5倍の保水力を持つ保湿成分「サクラン」
白萄しずくの「白ぶどう酵母培養液」は
美容成分が凝縮されおり、15種類のアミノ酸、ビタミン、ミネラルが豊富に含まれる魔法の美容液♪
美容水とクリームはナノテクノロジーで浸透率もUPしていますが、
もう一つこだわりの成分を配合しています。
それが「サクラン」
九州の一部限られた場所でしか生息しないスイゼンジノリから抽出した保湿成分「サクラン」
天然記念物に指定されていて、実は現在は絶滅しています。
白萄しずくに配合する実際熊本県の水前寺公園まで行きました。
ここが発祥の地なんですよ!
とっても美しい公園。中でもスイゼンジノリ発祥の地は保護された敷地で入れません。
水前寺海苔はきれいな水でしか育たないので
環境や水質汚染で絶滅していまったようです。
ちなみに名前はスイゼンジノリですが「藻」の一種です。
しかし!サクランの持つ力に注目した研究者が養殖栽培している非常に貴重なサクラン。こちらを白萄しずくに使わせていただく事になりました。
1キロの水前寺のりから6gしか取れない非常に貴重な成分
ヒアルロン酸の5倍の保水力を持つため
保水力に注目され医薬品や衣類等にも注目されている原料です。
ヒアルロン酸と(左)サクラン(右)それぞれ同量に100mlの水を入れて攪拌させたところ
ヒアルロン酸はザルを通過しますが、サクランはどんどん保水しザルを通過しない。
水をつかむ力。つまり、保水力が高いという事が分かります。
アミノブランで美容成分をたっぷりお肌に与えた後、潤いをキープ為の
重要な成分なのです。
自然の成分で美容・潤いキープができるのはうれしいですよね!
熊本で珍しい「スイゼンジノリ御膳」を提供するお店「おく村」さんに
伺いましてお昼に頂いてきました!
スイゼンジノリのごはん、酢の物、お椀
少しコリコリとした珍しい触感でとても美味しかったです。
つけて、食べて全身で潤い体験をしました(^_^)
#白萄しずく #はくとうしずく #白ぶどう酵母培養液 #白ぶどう酵母 #アミノブラン #神スキンケア #保湿コスメ
0コメント