2020.08.21 12:00毛穴の詰まりに注意!クレンジングの選び方夏のお肌対策として優先順位が高いのは「紫外線対策」だと思います。紫外線対策をすればするほど、実はお肌は苦しい状態になっているかも?
2020.07.09 07:40アミノ酸美容法がお肌にいいワケ白萄しずくは アミノ酸美容法です。皮膚構造に基づき開発しました。人間のお肌はタンパク質でできておりアミノ酸で構成されています。そして、お肌の潤い成分である天然保湿因子(NMF)の50%はアミノ酸ともいわれています。
2020.07.03 12:00ヒアルロン酸の5倍の保水力を持つ保湿成分「サクラン」白萄しずくの「白ぶどう酵母培養液」は美容成分が凝縮されおり、15種類のアミノ酸、ビタミン、ミネラルが豊富に含まれる魔法の美容液♪美容水とクリームはナノテクノロジーで浸透率もUPしていますが、もう一つこだわりの成分を配合しています。それが「サクラン」
2020.07.01 23:00白萄しずく 独自処方の潤い成分「アミノブラン」白萄しずくは「自然派エイジングスキンケア」ブランド40歳を超えたら使ってもらいたいブランドとして誕生しました。メイン使用している「白ぶどう酵母培養液」は前項でも説明させて頂きましたが、今回4種類のコメ由来エキスを一緒に配合する事により白萄しずくだけの潤い成分が完成しました。それが...
2020.06.30 23:00美容液を化粧水に!”美容水”誕生のヒミツ白萄しずくのブランド誕生秘話実は「美容液」を出そうという所から始まりました。開発者の私をはじめ、同僚に40代前後が多かったのでみんながいつまでも美しくいられる”エイジングケア”の美容液を出したいと考えていました。お肌にいい美容成分を探していた中で「白ぶどう酵母培養液」を発見しまし...
2020.06.30 07:31白萄しずくの「白ぶどう酵母培養液」とは「酵母エキス」と何が違うの?体に良い「酵母」は食品だけでなく美容業界でも注目されており、沢山の化粧品に含まれています。白萄しずくに配合している「白ぶどう酵母培養液」は「酵母エキス」とは少し違います。一般的な「酵母エキス」は精製水等のプールの中に、「酵母」を入れて、酵母のエキスを引き出します。この「抽出法」で...