2020年度熱中症患者数は2万2500人越え!

総務省消防庁は

2020年8月12日、同年8月3日~8月9日の1週間における熱中症による救急搬送人員数が

6664人(速報値)であることを発表しました。

消防庁が確認している今年の累計人員数は2万2513人(速報値)です。


1週間で6664人とはとても多いですが、

あくまで救急車で搬送された人数です。病院に行かなかった自宅療養者を入れると

どうなるのでしょうか。。

熱中症は他人ごとではありません。

気温、湿度、体調、睡眠不足等の要因が合わさると起こる症状。


足りていると思っていても身体が脱水症状を起こしている可能性があります。

そして「脱水」はお肌も同じ。

気温、湿度が高く、脱水状態であればお肌にとっても悪影響なのです。


化粧水選びのポイント

①しっかりと潤い成分が入っているか

②お肌全体、角質まで浸透するものになっているか

とろりとした潤いそうなテクスチャーの化粧水

潤ったつもりでも実は角質まで十分に水分補給ができていない場合があります。

今一度お肌の化粧水選びを見つめなおしましょう。






#スキンケア #美容水 #白萄しずく #はくとうしずく #神スキンケア #保湿 #保湿コスメ #化粧水

白萄しずく【公式】ファンサイト

白萄しずく(はくとう)の事をもっと知ってもらいたい♪白萄しずくの魅力や情報をお伝えするお客様とのコミュニケーションのためのファンサイト。水を一滴も使わずに※1美容液で作ったスキンケア「白萄しずく」白ぶどう酵母と発酵のチカラでハリ・潤う透明肌を目指します。40歳を過ぎたら始めるスキンケア!すっぴんでも自信が持てるお肌へ(※クレンジングを省く)

0コメント

  • 1000 / 1000